バナノグミウス

基本値 LV40



インキュベーション
解放コスト | 12,000 ![]() x 10 |
---|---|
配置コスト | 352,950 ![]() |
囲い | 6x6 |
ハッチタイム (時-分-秒) | 101:15:00 |
経済
コイン | 19,000 ![]() |
---|---|
コインタイム (日-時-分) | 00:10:00 |
コイン・パーミット | 31.67 |
進化
進化1 | ![]() ![]() | 大好物のエサの殻を砕くために、バナノグミウスの顎は平べったい形をしていた。 |
進化2 | ![]() ![]() | バナノグミウスは、背びれが特徴的に大きく、見間違えようがない。 |
進化3 | ![]() ![]() | バナノグミウスは、観賞魚のエンジェルフィッシュと同じく、その面積の大部分をひれが占めている。 |
進化4 | ![]() ![]() | バナノグミウスは丈夫な骨をしていたため状態の良い化石が発見されやすい。 |