プテロダクティルス

基本値 LV40



プテロダクティルス
ジュラシック (中央値)
インキュベーション
DNAコスト | 10000 |
---|---|
ハッチタイム (日-時-分) | 00:06:00 |
経済
コイン | 403200 |
---|---|
コインタイム (日-時-分) | 00:12:00 |
コイン・パーミット | 560 |
情報
原種のプテロダクティルスは非常に小さく、翼幅は約90センチメートルだった。ちなみに、シジュウカラガンの翼幅は1.2~1.8メートルほどだ。
プテロダクティルスは、1809年にフランスの博物学者であるジョルジュ・キュヴィエによって命名された。「翼のある指」という意味だ。
プテロダクティルスは、くちばしの先端から後ろに向かって徐々に小さくなっていく約90本の円錐状の歯を持っている。
当初は海洋生物と考えられていたプテロダクティルスは、世界で初めて発見され、命名された翼竜だ.
進化
体力 | 攻撃力 | バトルクールダウン (予測, 日-時-分) | ||
---|---|---|---|---|
進化1 LV10 | ![]() ![]() | 907 | 527 | 00:01:55 |
進化2 LV20 | ![]() ![]() | 1554 | 902 | 00:03:49 |
進化3 LV30 | ![]() ![]() | 2369 | 1375 | 00:07:50 |
進化4 LV40 | ![]() ![]() | 3352 | 1945 | 00:15:48 |
攻撃量の計算
ダメージ出力

![]() ![]() | ![]() | ![]() | |
---|---|---|---|
![]() | 1945 | 2918 | 973 |
![]() | 4668 | 7002 | 2334 |
![]() | 8169 | 12254 | 4085 |
![]() | 12448 | 18672 | 6224 |
![]() | 17505 | 26258 | 8753 |
![]() | 23340 | 35010 | 11670 |
![]() | 29953 | 44930 | 14977 |
![]() | 38900 | 58350 | 19450 |
K.O.に必要なダメージ

![]() ![]() | ![]() | ![]() | |
---|---|---|---|
![]() | 3352 | 6704 | 2235 |
![]() | 1397 | 2793 | 931 |
![]() | 798 | 1596 | 532 |
![]() | 524 | 1048 | 349 |
![]() | 372 | 745 | 248 |
![]() | 279 | 559 | 186 |
![]() | 218 | 435 | 145 |
![]() | 168 | 335 | 112 |

プテロダクティルスは両生類クリーチャーに対してクラス・アドバンテージを持つ。
クラス・アドバンテージにより、特定の敵に対して50%のダメージブーストが可能になり、敵のダメージを50%軽減することができる。